「餌(えさ)にこだわる」
○ネッカリッチ配合飼料

通常の飼料

ネッカリッチ配合飼料

おいしそうに食べる鶏
アグリの赤玉子は、こだわりの餌、「ネッカリッチ配合飼料」を食べて育った鶏から生まれてきます。
ネッカリッチとは、基本的には南九州の常緑広葉樹の樹皮を乾留したものでつくっています。(農林水産省での名称は木酢酸粉末)ネッカリッチ配合飼料は、科学添加物を一切加えていません。ネッカリッチは、動物に欠けている自然の恵みを取り戻す効果を持つもので、バイオ技術による樹木皮の成分から抽出・精製した多くの有機活性酵素群に薬草の有効成分と、森林の健康エキスを補給したものです。(農水省認可)
つまり、有機成分や希有元素などがたっぷり含まれた鶏にとっても、その鶏が産む玉子にとっても、その卵を食べる人にとっても、非常に効果のある飼料なのです。
しかも先般、大阪府立大学獣医免疫学助教授 渡来 仁先生のネッカリッチの研究により生体内におけるサルモネラ等の腸内有害菌の100%が制圧除去されるということがわかりました。
玉子をおいしくするだけでなく、安全性も高めるこのネッカリッチ配合飼料により、アグリの赤玉子はおいしく生まれてくるのです。
「水にもこだわる」
○元気の水

元気の水
『ミネラル還元整水器”元気の水”』は、「日本鉱泉研究所」の代表取締役社長奥村則弘さんが発明した整水器です。
マグネシウムは、従来であれば熱した水と反応して水素を発生〔Mg+2H2Oの熱水=Mg(OH)2+H2〕するとされていましたが、『ミネラル還元整水器“元気の水”』は、冷水でも水素(H2)が発生するように工夫されています。(特許登録3223363号)。瞬時に水素(H2)を多く含んだ還元水を生成できるのが特徴です。
その整水器を使ってできた水を、アグリフーズでは鶏に与えています。
健康な鶏から取れる卵こそ、おいしい玉子の基本。その健康を支えているのが、この『元気の水』なのです。

整水器
「新鮮さにとことんこだわる」
○web販売機の場合

朝の梱包作業
web玉子販売機で購入いただいた場合、注文確定の翌朝採れた玉子をその日に発送します。
ということは、お客様のお手元には早ければ採れて二日目の玉子が届くことになります。(地域によって差はあります)
スーパーなどの一般流通の場合、早くても店頭に並ぶのに3日程度かかります。
つまり、一般にお店で買うよりも新鮮な玉子が食べられるのです!
○自動販売機の場合

商品入替作業
自動販売機の玉子は「一日三回」商品の入れ替えに回っています。
自動販売機とはいえ、常に新鮮な玉子が24時間買えるように、手間を惜しむことはせず、鮮度管理を行っているのです。
→「安全な理由」へ / →→「コレステロールについて」へ